目次
こんにちは、Hori(ホリ)です(^O^)/
もしかしたら
なんて思ってませんか?
「お金は欲しいけど努力したくない」なんて自分勝手な考えでしょうか!?
私も、
どんなにすばらしいご褒美が用意されていたとしても
「つらい努力」は大嫌いです。
自慢じゃないですが
私は、
今まで「努力、根性、辛抱」で歯を食いしばって頑張った結果
何かをなしえたことは、一つもありません。
(ね、自慢じゃないでしょ、、、)
この記事では、
あなたがうっかり「つらい努力」の罠にはまることなく
ワクワクしながら「本来のあなたらしい人生」
を取り戻していただけるマインドセットについて解説しています。
※マインドセット:心の在り方、考え方、思考法などの意
ぜひ最後まで読んで、参考にしてください。
つらい努力で自分を苦しめない

「給料に+10万円」のために努力したくないんなら
それでもいいと思います。
だって「つらい努力」はめんどくさいですもんね、、、
しかも、努力って、
根性があるとかないとか、自分に甘えてるとか、、、
云々の精神論で
心の奥底ではしたくないことを
我慢して頑張るみたいな汗臭いイメージ
私は、苦手だし大嫌いです。
※誰かが何かを目指す前向きでまっとうな努力を否定する気はありません。

辞めろと言われても
朝までファミコンしてました。
やりたかったから
テレビごと、布団に潜ってイヤホンを挿して
- 明かりや音が漏れないように
- 足りない知恵で工夫して、、、
ズーとやってたから
たくさんのゲームを攻略しました。
友達も同じようにメッチャ頑張ってました。
でも、誰一人として
「頑張って歯を食いしばって努力」していたわけではありません。
みんながみんな、ずっとワクワクしてました。
過去
辞めろと言われてもやり続けるくらい
夢中になったことがあるならご理解いただけると思います。
スーパーマリオでゲットした、あのコインを通過に換金できていたら
私はすでに、億万長者です(笑)
私にとって、ブログは「朝までファミコン」でした

時代が流れ、21世紀がやってきてインターネットが普及しました。
そして、個人がブログで広告業を展開できるようになりました。
私は
- ファミコン ⇒ パソコン
- マリオ ⇒ ブログ
に持ち替えて
ブログの立ち上げ、設定し、
「朝までファミコン」のように記事を書きました。
「りたマップ」の稼ぎ方を
ワクワクしながら実践しました。
そして、初報酬が発生した時の感動っていったら
もう、、、
(表現不可能です)
あなたも、こんな感覚を味わってみたいと思いませんか?
あなたが「りたマップの稼ぎ方」を
ゲーム感覚で楽しめるかどうか?
私にはわかりませんが
楽しくない努力をしたって
どうせいい結果なんて出ないだろうから
そこは無理しなくていいんじゃないかと思うんですよね。
もし、あなたが”りたマップの稼ぎ方”を
「ゲーム感覚で楽しめるならいいかも」
と、1ミリでも感じたなら
きっと、あなたは
1円、1万円、10万円、100万円と稼げる人だと思います。
次の章では、
「りたマップ」で「今の給料+10万円」を稼ぐ価値について解説します。
「今の給料+10万円」どっちで稼ぐ?ブログとバイトを比較!

りたマップでは、3-6か月後に
「今の給料+10万円」を実践するコンテンツになっています。
りたマップの稼ぎ方
「りたマップ」で学べる「給料+10万円」を稼ぎ方は
マニュアルに沿って記事を書き
書いた記事にアクセスが付くと
報酬が発生するビジネスモデルです。
1日1-2時間だけ確保できれば実践できるので
仕事をお持ちのサラリーマンやパートの人でも
副業としてはじめることができます。
ただし、ブログ立ち上げ初期は
- 記事数が少ない
- ブログのSEOが弱い
などでアクセスが無いので報酬になりません。
しかし、一度稼げる仕組みを作ると
ブログが24時間365日広告を表示し
あなたが寝ている間も稼いでくれるようになります。
コンビニバイトの特徴
コンビニバイトは、
- 採用のハードルが低い
- マニュアル化されてて未経験でもできる
- 務めた時間分の収入は確実にもらえる
という特徴があります。
※あくまで一般的な特徴で役職やオペレーション全般についてあてはまるわけではありません。
コンビニのバイトで「給料+10万円」を稼ごうとすると、、、
時給1000円だと100時間
早朝か深夜に4時間×25日の労働です。
さらに
- 「家⇒会社⇒コンビニ間の移動」
- 「着替え」
などにも時間を取られます。
そして、バイトを辞めたら翌月は「0円」です。
保険にたとえると
- バイト ⇒掛け捨て保険
- ブログ ⇒積立て・年金型保険
みたいな感じです。
【結論】ブログとバイトどっちで稼ぐ?

バイトはその場限りの稼ぎですが
ブログは資産を積み上型です。
だから
みなさんブログで稼ぎましょう!
といいたいところですが
人の事情は十人十色です。
どちらが向いてるのか?
正直なところ、その人にしかわかりません。
しかし
私は、ブログで稼げるようになりましたし
同じように取り組めば誰でもできると確信しています。
あなたの人生を豊かにする時間の使い方をしよう!

人生は「限られた時間の使い方」の結果です。
1日は24時間、1年は365日、平均寿命は約80年
あなたの命 = 70万800時間
1/3は睡眠ですから
あなたが、使い方を決めれる時間は
70万 × 2/3 = 46万7200時間 ≒ 47万時間
あなたは、
この47万時間のうちどれだけの時間を
自分のために使えていますか?
自分のためにっていうのは
「あなたが幸せで豊かな人生を送るため」という意味です。
会社にいる時間はどうですか?
そこにいて、あなたはやりがいを感じれたり豊かになれていますか?今後豊かになれそうですか?
答えが「YES」なら、会社にいる時間も自分のために使ってることになりますよね。
でも「NO」なら、
- 尊敬できない上司や
- ケチな社長のために
給料をもらうためだけに命を切り売りしてる
なんてことになってませんか?
夢中でスマホゲームしてる時間は?
あなたの貴重な時間が「ゲームの製作会社の広告収入」なっていて
あなたの人生のために活かせてないのでは?
もちろん、「ゲーム全てが無駄だからやめてしまえ」
なんていうつもりはありません。
人間には、休息やリフレッシュが必要不可欠で
リフレッシュしたことで、
その後の活動がよりアクティブになることもありますから、、、
スマホのコンテンツを研究している企業は
1日11時間、スマホにくぎ付けにするための研究をしているといいます。
要は、
貴重な時間があなたの知らないうちに
仕掛ける側(マーケッター)の餌食にされている
という事実に気づいてください。
大切なことなので、もう一度言います。
あなたの貴重な時間 = 人生 = 命そのものです。
その人生は誰のものですか?
もちろん、あなた自身のものに決まってますよね。
しかし、ほとんどの人は、
知らないうちに大事なたくさんの時間を
仕掛ける側(マーケッター)に吸い取られてるんです。
すこし意識を変えて
自分の人生の為になる時間の使い方をしてみませんか?
1日1時間なら
ご飯やお風呂を手早く済ませるだけでも作れるし、
- 意味のない飲み会を辞めたり
- 断れるような無駄な残業があれば
2-3時間も作り出せます。
自分の人生を豊かにする時間の使い方!まとめ

確かに努力は大切ですが
日本人は「必要以上に辛い努力」を
美化しすぎる傾向があります。
会社組織なら「あいつは頑張っている」なんて
評価されるのかもしれませんが
ネットビジネスにはそんなの関係ありません。
歯を食いしばってもアクセスが無ければ稼げませんし
ワクワク楽しんでても集客できれば報酬が得られます。
良いことも悪いことも
今のあなたは過去のあなたの時間の使い方の結果です。
限りあるあなたの時間を
毎日、1-2時間だけ未来の自分のために使ってみませんか?
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。